.screenrcも晒してみる

今度は.screenrcも晒してみる。

#################################################
# オプション
#################################################
# 現在のウィンドウに対して可視ベルの設定します。
vbell off
# ハングアップしたときにscreenは自動的にデタッチ
autodetach on
# 起動時に著作権表示
startup_message off
# スクロールバックバッファの大きさ
defscrollback 1000
# 画面の一番下の行を反転させてハードステータス表示
hardstatus alwayslastline "%{= gk}[%m/%d %02c:%s] %{gW} %-w%{= wk}%n %t%{-}%+w %=%{gk}$USER@$HOSTNAME[$LANG] (%l) "
# エスケープは<C-z>
escape ^z^z
# 背景色消去
defbce "on"
# シェルタイトル
shelltitle '% |zsh'
# ターミナル
term xterm-256color

#################################################
# キーバインド
#################################################
# <C-s> 新規ウィンドウでssh開始
bind s colon 'screen ssh '
# <C-k> kill 現在のウィンドウ破棄
bind k
bind ^k
# <C-.> dumptermcap抑制
bind .
# <C-\> 全ウィンドウ破棄
bind ^\
bind \\
# <C-h> ハードコピー書込み
bind ^h
bind h

こんな感じ。

hardstatusについて少しだけ。
この設定が結構面倒だったけど、やっと納得できる感じになりました。

hardstatus alwayslastline "%{= gk}[%m/%d %02c:%s] %{gW} %-w%{= wk}%n %t%{-}%+w %=%{gk}$USER@$HOSTNAME[$LANG] (%l) "
% man screen

して文字エスケープの項を見てもらえればわかると思いますが、
ポイントは

したところ。
あとは色合いですね。ベース緑が好きなので。